長老と八
美少女フィギュアをメインに週一更新目標。からの、最近放置ブログ。PC推奨。
Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
[C1230] 大変だったね~
- 2012-07-25 16:50
- 編集
[C1231] えー!?
そんなに酷かったんですか…
うわぁ…
とりあえず治まった様で良かったですね
Amazonで、さくらさん予約開始したからどうしよう?とか書こうと思ったのに(←書いてるじゃんw)
うわぁ…
とりあえず治まった様で良かったですね
Amazonで、さくらさん予約開始したからどうしよう?とか書こうと思ったのに(←書いてるじゃんw)
- 2012-07-26 21:35
- 編集
[C1232]
営さん。
言われてみれば確かにOLっぽいwてかもうOLにしか見えなくなってきたw
さむらいさん。
予約開始!?Amazon遅っw
Amazon送料無料だから良いですよね。
「買いましょう!」と言いたいですが、そこはさむらいさんのお好きにw
言われてみれば確かにOLっぽいwてかもうOLにしか見えなくなってきたw
さむらいさん。
予約開始!?Amazon遅っw
Amazon送料無料だから良いですよね。
「買いましょう!」と言いたいですが、そこはさむらいさんのお好きにw
- 2012-07-26 22:47
- 編集
[C1233]
そのお茶の効き目がすごくて良かった~~!!^^
八公さんも大変やったんやなぁ・・・・。。。
友達の元旦那さんが結石ができたことがある、っていう話を聞いたことがあるんやけど・・・その人、背も高くて、すごくがっしりした、一見「いかにも健康体」の人なんやけど、あまりにもの痛みに、うずくまって泣いた、ってゆーてました。(いかにも「俺」って感じの人なので、こういう話をすること自体めずらしい。でも、それくらい酷かったんやろうと思う。)その人は毎日パイナップルジュースを1リットルくらい飲んでちょっとずつ治したらしいけど、そのお茶って速攻で効き目がでるんや?!!
痛みが治まってよかった!!もう、結石が出てしもてるんかな??
・・・・OLってwwwwwwほんまやwwwwwwww
八公さんも大変やったんやなぁ・・・・。。。
友達の元旦那さんが結石ができたことがある、っていう話を聞いたことがあるんやけど・・・その人、背も高くて、すごくがっしりした、一見「いかにも健康体」の人なんやけど、あまりにもの痛みに、うずくまって泣いた、ってゆーてました。(いかにも「俺」って感じの人なので、こういう話をすること自体めずらしい。でも、それくらい酷かったんやろうと思う。)その人は毎日パイナップルジュースを1リットルくらい飲んでちょっとずつ治したらしいけど、そのお茶って速攻で効き目がでるんや?!!
痛みが治まってよかった!!もう、結石が出てしもてるんかな??
・・・・OLってwwwwwwほんまやwwwwwwww
- 2012-07-27 12:41
- 編集
[C1234]
うん、あれはガチで痛いorz
はっはっはさんから教えてもらったパイナップルジュースも、お茶が届くまでの間飲んでましたよ~!180mlの小さいパックのやつですがw
痛みがきれいに無くなったから多分出たっぽい。二度と味わいたくない痛みですよ。
はっはっはさんから教えてもらったパイナップルジュースも、お茶が届くまでの間飲んでましたよ~!180mlの小さいパックのやつですがw
痛みがきれいに無くなったから多分出たっぽい。二度と味わいたくない痛みですよ。
- 2012-07-28 21:24
- 編集
[C1252] これは偶然なのか?必然なのか?
ふじこー師匠の処のピンタレストでコレを観た時「なんじゃこれは?」と思ったよ。
http://pinterest.com/pin/479070479081016611/
(; ̄Д ̄)<なにこれ?ココ観て書いたのかな?
http://pinterest.com/pin/479070479081016611/
(; ̄Д ̄)<なにこれ?ココ観て書いたのかな?
- 2012-08-13 20:14
- 編集
[C1255]
ん?これのよく似た写真は見た事ありますよ。海外のレイヤーさんですね。
それを見て描いたか、その写真に絵画フィルターをかけたかじゃないかなぁ?
原作にこういうシーンがあったんだと思いますよw
それを見て描いたか、その写真に絵画フィルターをかけたかじゃないかなぁ?
原作にこういうシーンがあったんだと思いますよw
- 2012-08-20 22:01
- 編集
コメントの投稿
文殊の知恵
今回は個人的なお話を(長いです。
それは、六月三十日の朝、起こった。
続きを読むよりどうぞ。
実は、兆候はあったのだ。
その二週間ほど前、尿の色がおかしい事に気付いた。凄く濃い黄色と言えばそう見えなくもないが、「茶褐色」と言った方がしっくりくる色だった。
「血尿…」
にわかには信じられず、「いつもよりすごく濃いだけだ」と、無理に問題のない解釈をして、私は現実から目を背けた。
この「いつもより濃い尿」は二日ほどでいつも通りの感じに戻り、やっぱなんでもなかったかと安堵した。
その後もちょくちょくと色のおかしな尿が出てはいたが、深刻には考えなかった。
三十日の二日前。午後。続く兆候があった。
職場でトイレの後、股間部に変な痛みがあった。キーンという感じの、なんとも嫌な痛みだった。が、その痛みはしばらくして消え、何事も無く、この事を忘れて過ごした。
三十日の前日。午前。
この日もまたトイレの後、股間部に同様の痛みがあった。しばらくしても良くならず、尿意も出てきたので再度トイレへ行った。そしてここで激痛に襲われる事になる。
脇腹から背中にかけて、味わった事のない激しい痛みが襲い、トイレで一人倒れ込もうかという勢いだった。私は痛みのある背中をさすり、ほんの少しだけ痛みが引いてからトイレを後にした。
まっすぐに立って歩く事ができず、腰を曲げて痛みに耐えながら、「今日はもう帰ります」と早退を決めたが、このままでは車の運転も不可能なほどで、一時間近く横にならせてもらい家路についた。
家に着く頃には痛みも大分引いたが、これはもう診てもらわなければならないと思い病院へ足を運んだ。
医者に話をし、触診・レントゲン・超音波と検査を受けたが血尿以外の異常は見つからず、尿の精密検査待ちという事で、一週間様子を見る事になった。
翌、六月三十日。土曜日。午前。最初は鈍い痛みから始まった。
前日のトイレ同様、脇腹から背中にかけての痛みである。徐々に痛みは増していくも、「一週間後」と言われたその翌日にまた行っていいものか悩んだ。が、その悩みも、激痛に変わっていく痛みの前にはどうでもよくなった。「とにかくこの痛みを、一刻も早く取り除いて欲しい」。私は声にならない声をあげ、唸るしかなかった。
車の運転は無理なので、母に病院へ連れていってもらう事にした。家に母が居なければ救急車を呼んでいたところである。
病院は混雑していた。
「昨日来て一週間後と言われたんですけど痛みが酷くなって来ました」
歯を食いしばって痛みと闘っているさなかで言葉を出したくもないが、歯の隙間から、伝わるギリギリのところで早口にそう言った。
私は苦痛に顔を歪め、患部に手を当て、小さく唸りながら、椅子に横になるように腰を下ろした。
「早くしろ早くしろ早くしろ…」
そう唸り続けた。
「はちこうさ~ん」
わざとやったわけではないが、おかげで恐らく順番を早めてもらえたと思う。
「とにかく早く。とにかく早く」。私はこの痛みを取ってもらう事だけ望んでいた。
――診察室。
「どこらへんが痛みますか?」
(あぁもぅそんな問答いらねー!)「ここらへん全部」
私は一刻も早くこの激痛から開放されたいと思いながら、右の脇腹一帯を撫でてそう言った。
「ではすぐ検査しますね」
(検査!はっ!そんなもう検査なんていいから痛み止めでもなんでも、早く痛みを取る処置をしてくれ!)
内心そう叫ぶ。(この医者には事の重大さが分かっていないのだろうかこんちくしょー)
人は切羽詰ると恐ろしく変わるものだと、そして、何をしでかしてもおかしくないと、今になってそう思う。
腎臓肥大。
超音波検査で石の影は無いものの、腎臓の腫れと痛み方で、結石と診断された。
「…痛み止め…坐薬…」
医師が看護婦に指示を出す。
(坐薬か…)。激痛のさなかにあっても、座薬の抵抗があった。いよいよこの激痛から開放されると分かって、少し余裕でも出たのだろうか。
「ぁ、ぅ、ひぃ」
坐薬投入後の、お尻の異物感は慣れない。
「どれくらいで痛みが引きますか?」
かすれた声で看護婦に尋ねる。
「三十分くらいですね」
「そ、そんなに…」
歩くのも困難で、いや、動きたくなくて、痛みが引くまでベッドを借りた。相変わらずの激しい痛みで、鬼瓦のような顔をしていたと思う。
しばらくして痛みの激しさが消え、もう一度診察室へ呼ばれた。
「昨日はなんともなかったけど、今日になって尿管に石が詰まって、それで腎臓が腫れて痛みが出たんですね。石が出れば痛みも無くなりますから」
平然と言ってのける医者を憎んだ。
「どれくらいで出るものなんですか?」
「早くて2.3日ですが。まぁ1ヶ月ほどで出るでしょう」
あぁ、天任せなのね。
「尿検査の結果も出ますので、来週の土曜にまた来てください」
そしてようやっと、病院を後にした。
家に着いてからも腎臓付近・股間部に鈍い痛みが残っており、坐薬を入れてもずっとこの痛みが残っているものなのか、と、この先の生活を案じた。
私は結石についてネットで調べた。一番知りたかったのは痛みについてであったが、欲していた情報は見付からなかった。
病院から貰った結石についてのパンフレットを眺めながら、私はこの先の人生に悲観した。
食習慣の改善と、なにより再発率の高さに驚いた。あの激痛がまた起こる可能性があるのだという、まさに、爆弾を抱えながらの人生であるのだ。
しかし、そんなお先真っ暗の私にも救いはあった。地獄に仏とはこの事だと思った。「なんだそんな事か」と思われるかもしれないが、それは私にとっては心持ちが百八十度変わるものだった。
「俺も体験したよ」
ツイッターのフォロワーのその言葉に、体験談に、私は大いに救われたのだ。ネットでの体験談では得られなかった安心感がそこにはあったのだ。一体それの何に救われたかは定かではないが、この事が唯一、私の精神性を正常に保ってくれたものだったと思う。
そして、結石に効くと言われているお茶「ウラジロガシ茶」というものを教えてもらった。
翌、七月一日、日曜日。
この日の午後、それまで残っていた鈍い痛みが、トイレの後急に無くなったのだ。
「もしかして早速石出た?」
一気に希望が湧いた瞬間だった。
月曜日は大事をとって仕事を休み、七月三日火曜日、希望は儚く散ったのだった。
仕事を始めて一時間、また痛みに襲われたのだ。
「すいません、車で痛み止めの坐薬入れてきます」
そう言って駐車場へ向かったのだが、この時初めて痛みの他にめまい・吐き気に襲われ、途中で屈み込んでしまった。死さえ覚悟した瞬間だった。また、自ら命を断つ事もまた考えた。それほどだった。
五分ほどだろうか。涼しい風の心地よさを感じ始め、私はようやく車にたどり着き、後部座席を倒して横になり、坐薬を入れた。
早退する事は痛み出した時点で決めていたが、家に着いた頃にはもう痛みはなくなっていた。
――注文していたウラジロガシ茶が届く。
飲み始めてからというもの、脇や股間が痛む事はなくなり、通院日の尿検査でも血尿は出なくなっていた。
――現在。
痛みは全くなく、経過は良好である。夜中トイレに一度は必ず起きる事になったが、このお茶はほんとに結石に効くようだ。
私はまたしてもそのフォローワーに救われた。
この広いネットの中には、色んな人の人生・経験が詰まっているのだと思う。そしてその無限の知恵に、部屋に座りながらにして享受できる時代であり、私もまた、その中の一つであるのだ。
人が、人によって、救われる。
私も、あなたも、救いの手を持っているのだ。
そのために、健康であろう。
今日も元気だお茶が美味い!

気になるお味は、まろやかな紅茶のようで美味しい。
結石に悩んでいる方がここを見ておられたら、是非飲んで欲しいと思う。
それは、六月三十日の朝、起こった。
続きを読むよりどうぞ。
![]() 山本漢方製薬 ウラジロガシ茶100% 5G×20包 |
実は、兆候はあったのだ。
その二週間ほど前、尿の色がおかしい事に気付いた。凄く濃い黄色と言えばそう見えなくもないが、「茶褐色」と言った方がしっくりくる色だった。
「血尿…」
にわかには信じられず、「いつもよりすごく濃いだけだ」と、無理に問題のない解釈をして、私は現実から目を背けた。
この「いつもより濃い尿」は二日ほどでいつも通りの感じに戻り、やっぱなんでもなかったかと安堵した。
その後もちょくちょくと色のおかしな尿が出てはいたが、深刻には考えなかった。
三十日の二日前。午後。続く兆候があった。
職場でトイレの後、股間部に変な痛みがあった。キーンという感じの、なんとも嫌な痛みだった。が、その痛みはしばらくして消え、何事も無く、この事を忘れて過ごした。
三十日の前日。午前。
この日もまたトイレの後、股間部に同様の痛みがあった。しばらくしても良くならず、尿意も出てきたので再度トイレへ行った。そしてここで激痛に襲われる事になる。
脇腹から背中にかけて、味わった事のない激しい痛みが襲い、トイレで一人倒れ込もうかという勢いだった。私は痛みのある背中をさすり、ほんの少しだけ痛みが引いてからトイレを後にした。
まっすぐに立って歩く事ができず、腰を曲げて痛みに耐えながら、「今日はもう帰ります」と早退を決めたが、このままでは車の運転も不可能なほどで、一時間近く横にならせてもらい家路についた。
家に着く頃には痛みも大分引いたが、これはもう診てもらわなければならないと思い病院へ足を運んだ。
医者に話をし、触診・レントゲン・超音波と検査を受けたが血尿以外の異常は見つからず、尿の精密検査待ちという事で、一週間様子を見る事になった。
翌、六月三十日。土曜日。午前。最初は鈍い痛みから始まった。
前日のトイレ同様、脇腹から背中にかけての痛みである。徐々に痛みは増していくも、「一週間後」と言われたその翌日にまた行っていいものか悩んだ。が、その悩みも、激痛に変わっていく痛みの前にはどうでもよくなった。「とにかくこの痛みを、一刻も早く取り除いて欲しい」。私は声にならない声をあげ、唸るしかなかった。
車の運転は無理なので、母に病院へ連れていってもらう事にした。家に母が居なければ救急車を呼んでいたところである。
病院は混雑していた。
「昨日来て一週間後と言われたんですけど痛みが酷くなって来ました」
歯を食いしばって痛みと闘っているさなかで言葉を出したくもないが、歯の隙間から、伝わるギリギリのところで早口にそう言った。
私は苦痛に顔を歪め、患部に手を当て、小さく唸りながら、椅子に横になるように腰を下ろした。
「早くしろ早くしろ早くしろ…」
そう唸り続けた。
「はちこうさ~ん」
わざとやったわけではないが、おかげで恐らく順番を早めてもらえたと思う。
「とにかく早く。とにかく早く」。私はこの痛みを取ってもらう事だけ望んでいた。
――診察室。
「どこらへんが痛みますか?」
(あぁもぅそんな問答いらねー!)「ここらへん全部」
私は一刻も早くこの激痛から開放されたいと思いながら、右の脇腹一帯を撫でてそう言った。
「ではすぐ検査しますね」
(検査!はっ!そんなもう検査なんていいから痛み止めでもなんでも、早く痛みを取る処置をしてくれ!)
内心そう叫ぶ。(この医者には事の重大さが分かっていないのだろうかこんちくしょー)
人は切羽詰ると恐ろしく変わるものだと、そして、何をしでかしてもおかしくないと、今になってそう思う。
腎臓肥大。
超音波検査で石の影は無いものの、腎臓の腫れと痛み方で、結石と診断された。
「…痛み止め…坐薬…」
医師が看護婦に指示を出す。
(坐薬か…)。激痛のさなかにあっても、座薬の抵抗があった。いよいよこの激痛から開放されると分かって、少し余裕でも出たのだろうか。
「ぁ、ぅ、ひぃ」
坐薬投入後の、お尻の異物感は慣れない。
「どれくらいで痛みが引きますか?」
かすれた声で看護婦に尋ねる。
「三十分くらいですね」
「そ、そんなに…」
歩くのも困難で、いや、動きたくなくて、痛みが引くまでベッドを借りた。相変わらずの激しい痛みで、鬼瓦のような顔をしていたと思う。
しばらくして痛みの激しさが消え、もう一度診察室へ呼ばれた。
「昨日はなんともなかったけど、今日になって尿管に石が詰まって、それで腎臓が腫れて痛みが出たんですね。石が出れば痛みも無くなりますから」
平然と言ってのける医者を憎んだ。
「どれくらいで出るものなんですか?」
「早くて2.3日ですが。まぁ1ヶ月ほどで出るでしょう」
あぁ、天任せなのね。
「尿検査の結果も出ますので、来週の土曜にまた来てください」
そしてようやっと、病院を後にした。
家に着いてからも腎臓付近・股間部に鈍い痛みが残っており、坐薬を入れてもずっとこの痛みが残っているものなのか、と、この先の生活を案じた。
私は結石についてネットで調べた。一番知りたかったのは痛みについてであったが、欲していた情報は見付からなかった。
病院から貰った結石についてのパンフレットを眺めながら、私はこの先の人生に悲観した。
食習慣の改善と、なにより再発率の高さに驚いた。あの激痛がまた起こる可能性があるのだという、まさに、爆弾を抱えながらの人生であるのだ。
しかし、そんなお先真っ暗の私にも救いはあった。地獄に仏とはこの事だと思った。「なんだそんな事か」と思われるかもしれないが、それは私にとっては心持ちが百八十度変わるものだった。
「俺も体験したよ」
ツイッターのフォロワーのその言葉に、体験談に、私は大いに救われたのだ。ネットでの体験談では得られなかった安心感がそこにはあったのだ。一体それの何に救われたかは定かではないが、この事が唯一、私の精神性を正常に保ってくれたものだったと思う。
そして、結石に効くと言われているお茶「ウラジロガシ茶」というものを教えてもらった。
翌、七月一日、日曜日。
この日の午後、それまで残っていた鈍い痛みが、トイレの後急に無くなったのだ。
「もしかして早速石出た?」
一気に希望が湧いた瞬間だった。
月曜日は大事をとって仕事を休み、七月三日火曜日、希望は儚く散ったのだった。
仕事を始めて一時間、また痛みに襲われたのだ。
「すいません、車で痛み止めの坐薬入れてきます」
そう言って駐車場へ向かったのだが、この時初めて痛みの他にめまい・吐き気に襲われ、途中で屈み込んでしまった。死さえ覚悟した瞬間だった。また、自ら命を断つ事もまた考えた。それほどだった。
五分ほどだろうか。涼しい風の心地よさを感じ始め、私はようやく車にたどり着き、後部座席を倒して横になり、坐薬を入れた。
早退する事は痛み出した時点で決めていたが、家に着いた頃にはもう痛みはなくなっていた。
――注文していたウラジロガシ茶が届く。
飲み始めてからというもの、脇や股間が痛む事はなくなり、通院日の尿検査でも血尿は出なくなっていた。
――現在。
痛みは全くなく、経過は良好である。夜中トイレに一度は必ず起きる事になったが、このお茶はほんとに結石に効くようだ。
私はまたしてもそのフォローワーに救われた。
この広いネットの中には、色んな人の人生・経験が詰まっているのだと思う。そしてその無限の知恵に、部屋に座りながらにして享受できる時代であり、私もまた、その中の一つであるのだ。
人が、人によって、救われる。
私も、あなたも、救いの手を持っているのだ。
そのために、健康であろう。
今日も元気だお茶が美味い!

気になるお味は、まろやかな紅茶のようで美味しい。
結石に悩んでいる方がここを見ておられたら、是非飲んで欲しいと思う。
![]() 山本漢方製薬 ウラジロガシ茶100% 5G×20包 |
コメント
[C1230] 大変だったね~
結石の経験は無いけど(いや、ほとんど病気をしたことないけど)大変だったんだね~・・・
σ(・ω・`;)
それにしても、セイバーの恰好がOLのようだ。
ヾ(´▽`;)ゝなはは
σ(・ω・`;)
それにしても、セイバーの恰好がOLのようだ。
ヾ(´▽`;)ゝなはは
- 2012-07-25 16:50
- 編集
[C1231] えー!?
そんなに酷かったんですか…
うわぁ…
とりあえず治まった様で良かったですね
Amazonで、さくらさん予約開始したからどうしよう?とか書こうと思ったのに(←書いてるじゃんw)
うわぁ…
とりあえず治まった様で良かったですね
Amazonで、さくらさん予約開始したからどうしよう?とか書こうと思ったのに(←書いてるじゃんw)
- 2012-07-26 21:35
- 編集
[C1232]
営さん。
言われてみれば確かにOLっぽいwてかもうOLにしか見えなくなってきたw
さむらいさん。
予約開始!?Amazon遅っw
Amazon送料無料だから良いですよね。
「買いましょう!」と言いたいですが、そこはさむらいさんのお好きにw
言われてみれば確かにOLっぽいwてかもうOLにしか見えなくなってきたw
さむらいさん。
予約開始!?Amazon遅っw
Amazon送料無料だから良いですよね。
「買いましょう!」と言いたいですが、そこはさむらいさんのお好きにw
- 2012-07-26 22:47
- 編集
[C1233]
そのお茶の効き目がすごくて良かった~~!!^^
八公さんも大変やったんやなぁ・・・・。。。
友達の元旦那さんが結石ができたことがある、っていう話を聞いたことがあるんやけど・・・その人、背も高くて、すごくがっしりした、一見「いかにも健康体」の人なんやけど、あまりにもの痛みに、うずくまって泣いた、ってゆーてました。(いかにも「俺」って感じの人なので、こういう話をすること自体めずらしい。でも、それくらい酷かったんやろうと思う。)その人は毎日パイナップルジュースを1リットルくらい飲んでちょっとずつ治したらしいけど、そのお茶って速攻で効き目がでるんや?!!
痛みが治まってよかった!!もう、結石が出てしもてるんかな??
・・・・OLってwwwwwwほんまやwwwwwwww
八公さんも大変やったんやなぁ・・・・。。。
友達の元旦那さんが結石ができたことがある、っていう話を聞いたことがあるんやけど・・・その人、背も高くて、すごくがっしりした、一見「いかにも健康体」の人なんやけど、あまりにもの痛みに、うずくまって泣いた、ってゆーてました。(いかにも「俺」って感じの人なので、こういう話をすること自体めずらしい。でも、それくらい酷かったんやろうと思う。)その人は毎日パイナップルジュースを1リットルくらい飲んでちょっとずつ治したらしいけど、そのお茶って速攻で効き目がでるんや?!!
痛みが治まってよかった!!もう、結石が出てしもてるんかな??
・・・・OLってwwwwwwほんまやwwwwwwww
- 2012-07-27 12:41
- 編集
[C1234]
うん、あれはガチで痛いorz
はっはっはさんから教えてもらったパイナップルジュースも、お茶が届くまでの間飲んでましたよ~!180mlの小さいパックのやつですがw
痛みがきれいに無くなったから多分出たっぽい。二度と味わいたくない痛みですよ。
はっはっはさんから教えてもらったパイナップルジュースも、お茶が届くまでの間飲んでましたよ~!180mlの小さいパックのやつですがw
痛みがきれいに無くなったから多分出たっぽい。二度と味わいたくない痛みですよ。
- 2012-07-28 21:24
- 編集
[C1252] これは偶然なのか?必然なのか?
ふじこー師匠の処のピンタレストでコレを観た時「なんじゃこれは?」と思ったよ。
http://pinterest.com/pin/479070479081016611/
(; ̄Д ̄)<なにこれ?ココ観て書いたのかな?
http://pinterest.com/pin/479070479081016611/
(; ̄Д ̄)<なにこれ?ココ観て書いたのかな?
- 2012-08-13 20:14
- 編集
[C1255]
ん?これのよく似た写真は見た事ありますよ。海外のレイヤーさんですね。
それを見て描いたか、その写真に絵画フィルターをかけたかじゃないかなぁ?
原作にこういうシーンがあったんだと思いますよw
それを見て描いたか、その写真に絵画フィルターをかけたかじゃないかなぁ?
原作にこういうシーンがあったんだと思いますよw
- 2012-08-20 22:01
- 編集
σ(・ω・`;)
それにしても、セイバーの恰好がOLのようだ。
ヾ(´▽`;)ゝなはは